




第 170 回
大手消費者金融から発売された新サービス「アプリローン」をご存じでしょうか?「アプリ」と名が付くのでスマートフォンを使用する、という想像はつくかもしれません。
この「アプリローン」はどのようなものなのか、従来のカードローンとの違いやメリット・デメリットを解説していきます。
簡潔に説明すると、アプリローンは専用のアプリをスマートフォンにインストールするだけで、時間・場所に縛られることなくスマホ1台で全て完結できるサービスです。
従来のカードローンは、ローンカードでのATM利用か、もしくはカードレスの場合は銀行振込サービスの利用のみでした。しかし専用アプリを使用することで、アプリ自体がカード代わりとなる点は、利用者の利便性が飛躍的に上がることで話題となっています。
アプリローンのデメリットとしては、専用アプリな為スマートフォンが使用できることが必須条件となっています。また、現在では提携しているコンビニATMが限られているため、自宅や職場近辺にあるかを確認しましょう。
また、スマホの充電が切れてしまったり紛失した場合は、アプリローンが使用出来ない点に注意しましょう。
専用のアプリローンをインストールした後、以下の操作で契約が行われます。
手順としては通常のWEB作業とほぼ変わりません。
コンビニATMにて操作をする際は、ATM画面に表示されるQRコードをスマートフォンに読み取り、必要事項を入力しお金の借り入れ・返済を行います。
いかがでしたでしょうか?
今後、他会社も同様なサービスを導入する可能性も大いに考えられます。カードローンを検討される際はアプリローンも視野に入れてみてはいかがでしょうか?
北海道出身。大学卒業後は主にサービス業・事務に携わる。出産後、不動産会社で勤務したことをきっかけに資産形成に興味を持つ。趣味ではパーソナルカラーやカラーコーディネートの資格を取得。現在はFPとして活動中。2児の母。
不動産管理会社勤務をきっかけに、損害保険業務に携わる。
FPサテライト代表・町田の保険に対する考え方やFPの社会的向上への熱意に共感し、バックオフィスのサポートに入る。
主婦目線から、お客様の素朴な疑問にわかりやすくお答えすることを第一に活動している。
最短即日融資可能/WEB完結なら社会保険証でお勤め先確認完了!電話連絡なし
※審査に通過すれば、原則24時間最短3分でお振込み