第 44 回

パートナーがキャッシングしている!?なぜお金を借りたの?

坪谷 亮

パートナーがキャッシングしている!?なぜお金を借りたの?

あなたのパートナーがキャッシングやカードローンをを利用していたら、あなたはどう思いますか?

もしかしたら、マイナスな面を思い浮かべてしまうかもしれません。
パートナーとの将来の不安…浪費癖、ギャンブル、など…
このような不安をお持ちの方は、キャッシング・カードローン等の借入目的を相手に聞いてみるのはいかがでしょうか?

今回は、借入経験のある人がどのような目的で借入を行ったのか、日本貸金業協会のデータをもとに見てみましょう。

借入目的で多いものは「生活費」

日本貸金業協会の調査結果報告によると、借入経験のある個人の中で、令和4年と令和3年を比較して支出が増加した費目では、ガス・水道などの光熱費48.2%、食費33.5%、通信費(電話料金やインターネット利用料等)25.0%)の順番で回答が多かったようです。。

他には「医療費」が23.9%、学習教材費等の教育関係費が10.5%となっています。

生活費においては、「電気やガスなどのエネルギー価格の高騰」や「小麦の価格高騰」、「コロナウイルス」に強く影響を受けており、生活費が圧迫しているという回答が多くありました。

その他の借入目的もさまざま

その他の理由としては、「住居費」や「納税・納付などその他の支払い」、「衣料費」、「冠婚葬祭費用」などの回答があり、日々生活するなかでもさまざまな理由があることがわかります。

カードローンの借入は目的を明確にして計画的に

このように、借入目的は学費、習い事、留学、娯楽、旅行、冠婚葬祭、プレゼント、生活費、医療費など、人それぞれの理由があります。
その目的の為に、毎月の返済を滞りなく行なっているのであれば、計画的にうまく利用できている可能性があります。

また、借り入れをすることで現在の生活をより楽しく過ごせ、モチベーションやスキルをあげることで、更なる経済的豊かさや充実感を生み出せるかもしれません。

ご自身やパートナーがカードローンやキャッシングをする際は、目的に応じて計画的に利用しましょう。

出典:日本貸金業協会「令和4年度 資金需要者等の借入意識や借入行動等に関する調査結果」

執筆日2023年4月14日
監修日2023年4月30日

執筆者 坪谷 亮 (つぼや・たすく)
ファイナンシャルプランナー
所属:FPサテライト株式会社

FP(金融)業界の現状を知り、お客様との利益相反を一度も起こしたくないという思いから、2022年にFPサテライト株式会社入社。
個人のお客様だけでなく、法人向けのコンサルティングにも対応するために、中小企業診断士の勉強を経て2021年度に一次試験合格を果たす。
個人、法人両方のコンサルティングを中立的な視点からサポートすることを心掛けている。

監修者 町田 萌 (まちた・もえ)
代表取締役・ファイナンシャルプランナー
所属:FPサテライト株式会社

大学在学時よりFPを志し、外資系損害保険会社、eラーニング専門企業に勤務。卒業後、税理士法人勤務を経て、外資系生命保険会社出身の専務とともにFP事務所を開業。2018年4月に法人化し、FPサテライト株式会社を設立、代表取締役に就任する。
現在は、相談業務、Webメディアの執筆、セミナー講師等、幅広く活動を行なっている。また、税理士法人勤務の経験から、中小企業向けの経理業務支援なども行っている。
金融商品を取り扱わず、お客様の立場に立った中立な相談、幅広い分野からの問題解決をモットーとしている。

FPおすすめコラム記事

最新FPコラム

ちょっと待って!
あと 以内の申し込みで
今日借りられる可能性があります!
今から申し込み明日の午前中
に借りられる可能性があります!

最短短即日融資可能/WEB完結なら社会保険証でお勤め先確認完了!電話連絡なし
※審査に通過すれば、原則24時間最短3分でお振込み

閉じる
簡易検索