




第 165 回
一般的にカードローンとは、ローンカードを使用してのATMキャッシングが一般的ですが、昨今ではカードの発行なし(カードレス)でお金の借り入れが出来るカードレス型ローンのサービスが一部の消費者金融で提供されています。
今回はカードレス型で融資を受ける手続きの流れ、利用する際のメリットと注意点を解説していきます。
一般的なカードローンは、申し込み後発行されたローンカードを使用し、ATMから借り入れを行います。一方、カードなしの「カードレス型」は文字の通りカードの発行がないため、ATMでの借り入れが不可能です。
カードレスの場合は、ご自身が持っている口座に振込されることでお金の借り入れを行います。
一見すると、ATMで借り入れができるカードローンの方が利便性に優れている印象を持つかもしれませんが、カードレスローンのメリットも存在します。
一部の消費者金融では、カードレスローンの方が一般のカードローンより金利が低く設定されています。利用を検討する際は、金利を比較してみることをおすすめします。
今すぐ現金が必要な場合、一部の大手消費者金融では、カードレス型で即日融資を受けることができます。ただし、申し込みの時間によっては利用が出来ない可能性があるので注意が必要です。
申し込みの流れについて各社の違いはさほどなく、基本的にはWEB申し込みで審査から契約手続きまで完結するケースが一般的です。
カードレスローンの最大のデメリットは、「銀行営業時間の縛り」がある点です。
カードレス型は契約者の「銀行口座にお金を振り込んでもらう」ことで借り入れを行います。銀行の営業時間は平日15時までとなっているため、15時以降の利用手続きを行った場合は、翌営業日以降の営業時間の入金となります。
例えば、金曜日の夜に申し込み手続きを行った場合は、翌営業日である月曜日の営業時間での入金になります。
このように、土日祝日は振込が利用出来ないため、即日融資が不可能となることを覚えておきましょう。
しかし2018年10月から、一部銀行では24時間振込が可能になりました。
また、スマホアプリ型のサービス展開を行っている企業もあり、スマホアプリをカード代わりとすることで、コンビニATMでお金の借り入れと返済ができるようなサービスも開始されています。
今後の動向として、カードレス型ローンでも即日融資を受けられる可能性は大いにあると考えられます。
いかがでしたでしょうか?現在このサービスを利用する際は、銀行の営業時間に注意をして申し込みを行う必要があります。メリット・デメリットをしっかりと把握し、検討してみてはいかがでしょうか。
北海道出身。大学卒業後は主にサービス業・事務に携わる。出産後、不動産会社で勤務したことをきっかけに資産形成に興味を持つ。趣味ではパーソナルカラーやカラーコーディネートの資格を取得。現在はFPとして活動中。2児の母。
不動産管理会社勤務をきっかけに、損害保険業務に携わる。
FPサテライト代表・町田の保険に対する考え方やFPの社会的向上への熱意に共感し、バックオフィスのサポートに入る。
主婦目線から、お客様の素朴な疑問にわかりやすくお答えすることを第一に活動している。
最短即日融資可能/WEB完結なら社会保険証でお勤め先確認完了!電話連絡なし
※審査に通過すれば、原則24時間最短3分でお振込み