第 4 回
女性向けキャッシングとは?普通のカードローンとどう違う?
キャッシング(消費者金融)のWEBサイト上で、「レディースキャッシング」「レディースローン」等、女性専用・女性に特化したキャッシングプランをご覧になったことはありますか?
日本貸金業協会が2022年11月30日に公表した「資金需要者等の現状と動向に関する調査結果報告」(※1)によると、キャッシング・カードローンの利用者のうち36.7%を女性が占めています。
2018年は女性の利用率は31.8%でしたので、女性における借入れのニーズは増加傾向にあります。(※2)
※1 出典:日本貸金業協会「資金需要者等の現状と動向に関する調査結果報告(令和4年度)」(https://www.j-fsa.or.jp/doc/material/report/221130.pdf)
※2 出典:日本貸金業協会「貸金業者の経営実態等に関する調査結果報告(平成29年度)」(https://www.j-fsa.or.jp/doc/material/report/180330.pdf)
レディースキャッシングの特徴
では、一般的なキャッシングとどのような点に違いがあるのでしょうか?
女性だけが利用できる
「レディース」という名の通り、女性のみが利用可能です。
ただし、金利が優遇されていたり、特別な審査基準が設けられてたりする、というわけではありません。
全て対応は女性スタッフである
同性が対応することで安心感・抵抗感をなくし、気軽に利用ができるようにソフト面での工夫がなされています。
レディースキャッシングの取扱い機関
クレジットカード等の信販・消費者金融では、総量規制(そうりょうきせい)と呼ばれる「年収の3分の1以上のお金を貸金業者から借りることができない」という事項が、貸金業法で定められています。
銀行のレディースキャッシングであれば総量規制の適用外となりますが、現在取り扱っている銀行は少ないのが現状です。
結果、多くは消費者金融機関で融資を受ける形となりますが、専業主婦の方は配偶者貸付の制度を利用して融資を受けることになります。
配偶者貸付制度とは?
ここで、配偶者貸付制度について触れておきたいと思います。
この制度は「配偶者の同意があれば、夫婦の年収を合算させた金額の3分の1まで借入ができる」というものです。この制度により、収入のない専業主婦の方でも借入が可能となるのです。
利用の際は、配偶者の承諾が必要条件となるので、知られずにお金を借りる事は実質不可能です。
お金のトラブルは、夫婦間の信頼関係に大きな溝を作るきっかけとなる可能性があります。家族に内緒で消費者金融を利用することは避けましょう。
レディースキャッシングを利用するときは
「レディースキャッシング」と銘打っていても、女性だから低金利で借りられる、多額の融資が受けられるといった違いがあるわけではありません。
現状では大半が消費者金融での取扱いとなるため、総量規制の対象となります。また、消費者金融が提示している通常の金利で借入れすることは変わりません。。
しかし、一般のキャッシング同様に無利息期間を設けている商品もあります。
金利を抑えて活用することで、キャッシングとの上手な付き合い方が出来るのです。
収支のバランス、計画性を持った利用を心がけましょう。
執筆日2023年3月23日
監修日2023年3月24日
大学卒業後、数年フリーターを経験。その後IT企業へ就職し、システム運用業務に従事。IT企業への就職と同時に始めた一人暮らしで、思い通りに貯蓄が増やせないことに悩んでいた時にFPについて知る。
その後、自身の保険相談や資産運用の相談を通じて、FPの持つ可能性と奥深さに興味を持ち2級FP技能士を取得する。2019年5月AFP認定。現在はIT企業に勤務する傍ら、どんな状況でもお金に振り回されない人生を歩むためのガイド役となるべく活動している。
FP(金融)業界の現状を知り、お客様との利益相反を一度も起こしたくないという思いから、2022年にFPサテライト株式会社入社。
個人のお客様だけでなく、法人向けのコンサルティングにも対応するために、中小企業診断士の勉強を経て2021年度に一次試験合格を果たす。
個人、法人両方のコンサルティングを中立的な視点からサポートすることを心掛けている。